こんにちわ!管理人の友美(@okane_navi)です。
世界最大級の動画共有サイト「YouTube」。
「憧れの職業は?」「将来の夢は?」と子供に聞けば、何人かに1人は必ず答える「ユーチューバー」は、大人でも憧れる職業ですよね。
家にいながらできるため、副業としても注目されています。
今回はこの「YouTube」で稼ぐにはどうすればよいのか?
稼いでいる人はいくらもらっているのか?を解説します。
ぶっちゃけいくら?YouTubeで稼いでいる人の年収
トップ100のユーチューバーなら約800万円
給料ポータルサイトを参照してみると、ユーチューバーの年収は、約800万円です。
月収で換算すると約70万円です。
動画を配信するだけで、物凄い高額収入ですよね。
しかし、これはトップ100位のユーチューバーの平均年収です。
上を見れば「億単位」のユーチューバーですが、下をみると収入0円のユーチューバーもいるので、平均年収を算出するのは難しいですね。
参照元:youtuberの給料年収・2017年度収入ランキング
あの人気ユーチューバーの推定年収
日本で人気のユーチューバーといえば「HIKAKIN」さんや「はじめしゃちょー」さんですよね。
幼稚園児が知っている有名人でも、ランキング上位の超人気ユーチューバーです。
HIKAKINさんなら、再生回数から換算して平均月収は約2,000万円前後。
単純に年収換算しても約2億4,000万円、はじめしゃちょーさんは月収約1,000万円、年収は約1億円以上といわれています。
さらにテレビ出演やCM契約、役員報酬を考えるとものすごい金額を稼いでいます。
ユーチューバーの収入源は広告
簡単にいえば、広告を出している企業が動画配信者へ報酬を支払う仕組みになっています。
ほぼ無料で楽しめるYouTubeを視聴すると、必ず出てくる「広告」。
視聴側からすれば、広告いらないのに!って思いますよね(広告が出ない有料の「YouTube Premium」もあります)。
しかしこの「広告」こそが、ユーチューバーの貴重な収入源なのです。
広告のクリックや再生された回数で報酬が決まります。
⇒ 貧乏大学生へ、お金を稼ぐ方法10選【バイト以外のおすすめ副業】
YouTubeの広告の種類
1.YouTubeアドセンスの広告
YouTubeパートナーに参加したら、Google広告を流せるように手続きします。
GoogleアドセンスをYouTubeアカウントに紐付けして「YouTubeアドセンス」を利用することで、広告収入を得ることが可能になります。
YouTubeアドセンスには3種類の広告があります。
インストリーム広告
動画の再生前に約5秒ほど動画が流れるのが「インストリーム広告」です。
これらはスキップの可と不可があり、視聴者が最後まで視聴するか30秒以上の視聴で報酬が得られます。
大抵はスキップする方がほとんどだと思いますが、作業していて流しっぱなしだったり、イヤホンで聴いていると面倒でそのままの事もありますよね。
オーバーレイ広告
動画の視聴中に再生画面の最上部や最下部に流れてくるのが「オーバーレイ広告」です。
ユーザーの誤タップを誘発する、過度なオーバーレイ広告は規制の対象となることもあります。
ディスプレイ広告
オススメ動画一覧が出てくる際に一番上に表示されるのが「ディスプレイ広告」です。
これらの広告の内容はYouTubeを運営しているGoogleが自動的に決定します。
ユーチューバーはどの形式の広告タイプにするかを、選ぶことができます。
2.スポンサー広告
テレビCMと同じくスポンサー企業が依頼してきた商品を動画配信で説明し、紹介することで報酬を得ます。
しかしこれはスポンサー側がお願いしたい!と思う様なクオリティーが求められます。
そうなると相当の人気ユーチューバーじゃないと難しいでしょう。
ちなみに報酬金額は企業によりますが、大体チャンネル登録者数の1.5倍程度だそうで、かなりの高額報酬になるチャンスがあります。
ユーチューバーになるための準備
Youtubeパートナープログラムに参加する
ユーチューバーになるには、Googleアカウントさえあれば可能です。
ただし、稼ぐとなると話は別です。
広告収入で報酬を得るには、「Youtubeパートナープログラム」というのに参加しなくてはいけません。
このプログラムに参加してはじめて、Googleの広告動画を流すことができるのです。
パートナープログラムへの参加資格条件
以前は動画がYouTubeのガイドラインに則っていれば、広告配信OKでした。
しかし現在では、パートナープログラムの参加資格条件は18歳以上であることの他に、
- 公開動画の総再生時間が過去 12 か月以内で 4,000 時間以上であること
- チャンネル登録者数が 1,000 人以上であること
が必要になりました。
誰でもユーチューバーになれるとはいえ、稼ぐためには一定の条件をクリアし、申し込み資格を得なければなりません。
参照元:YouTubeで収益を得るには【YouTube公式サイト】
YouTubeで稼ぐには?
ではココからが本題、「YouTubeで稼ぐには」の解説です。
稼ぐためにはどうしたらよいのでしょうか?
再生回数とクリック数を増やす
YouTubeでの報酬は、ほとんど再生回数とクリック回数で決まります。
以前は1クリック0.1円ほどだったYouTubeの広告収入単価ですが、なんと今では単価がかなり低迷していて1クリック0.05円前後となっています。
とにかく再生回数を増やさなければ、稼ぐことはできません。
人気が出ると単価も上がる
しかし人気ユーチューバーになれば単価自体がぐんとアップするので報酬も増えます。
なかには1回再生あたり0.2円単価のユーチューバーもいるんですよ。
通常の4倍単価です。
トップユーチューバーのHIKAKINさんやはじめしゃちょーさんが所属する事務所「UUUM」の決算資料によると、2019年5月期は1再生0.17円と高額です。
人気ユーチューバーは一握り
ところが、一般的なユーチューバーだと1クリック0.05円…。
100回再生で、5円…。
1,000回再生で50円。
1万回再生で500円です。
これで生活するには、とてつもない根気と努力が必要ですね。
⇒ 【おすすめの金策10選】即日・短期間でお金を作る・借りる方法!サラリーマン・大学生・無職でも今すぐできるお小遣い稼ぎ
YouTubeで稼ぐためのおすすめジャンル4つ
自分の好きなことを配信するのもよいですが、それだけでは登録者は増えません。
どんなことにユーザーが興味を持つのか?をしっかりと把握しましょう。
人気のYouTube動画は、主に4つのジャンルに分かれています。
1.ゲーム実況
人気のあるゲームを選ぶ
ゲームは広い世代に渡って人気のカテゴリです。
主にゲームの実況中継となるので、ゲームのテクニックはもちろんですが、配信するゲームの種類や機種の選び方も人気のあるものを選ぶ必要があります。
そうなると、新しいゲーム機やソフトも必要になってくるので、自分がゲーム好きかどうかも関係してきます。
トーク力が重要
さらにゲームの実況で欠かせないのが「トーク力」です。
面白いトークは、内容以上に人を惹き付けますし、長い間視聴してもらうには、飽きのこない内容を配信する必要があります。
2.子供の動画
「お守り役」として人気
子供が出演する動画も人気です。
最近は子供が親のスマホを借りて見ているパターンが多いです。
長い間だと心配ですが、ちょっと手が離せないときに、YouTubeを見せておけば集中するので、勝手に何かをやらかしてしまう心配もなく安心ですよね。
おもちゃで遊ぶ動画は宣伝効果が高い
子供が出演している動画は、子供が「自分でもやってみたい」という気持ちになりやすいので楽しめます。
また新しいおもちゃや流行りの遊びなどの動画は、子供にとってとても魅力的です。
子供が視聴すれば親も必然的に視聴する可能性は高いので、そこから利用している商品の購入などにも繋がり、スポンサーもつきやすくなります。
3.ペット
ペットはなんといっても「顔出し」に気兼ねがいりません。
見た目も可愛くて、撮るだけでOKなのはペットならではです。
動きが面白ければ、ネタとしても使えます。
4.やってみた系
歌を歌ったり、ダンスを踊ったりと「やってみた系」も人気です。
他には新しいおもちゃで遊んだり、新しい商品を使ってみて感想を述べるものも、視聴者の興味をひきやすいです。
見ていて笑ってしまういわゆる「ネタ」をやってみるのもチャンネル登録されやすいです。
再生数を増やすための工夫
流行りの物や言葉をタイトルに入れる
人気のユーチューバーたちは、常に新しいネタにアンテナを張り、動画に反映させています。
流行りの物や言葉をタイトルに入れるだけで、視聴者はぐっと増えるからです。
つまり自分の動画を選んでもらうには、タイトルに使うキーワードを意識することが大切です。
キーワードで検索したのに、思ってたのと違った…なんて経験ありませんか?
それってユーチューバーの作戦勝ちってことですよね。
いちばん見せたいシーンをサムネイルにする
サムネイルは、どんな内容の動画かが一目でわかるように縮小画像で載せるものです。
特に子供は画像に興味を引かれるかで、「見る」かどうかを判断します。
子供向けの動画の場合、一番メインになる内容を最初に持ってくるなど工夫しましょう。
また多くの人がスマホでyoutubeを見ます。
スマホの小さな画面でも目を引く、見やすいデザインにも気を配りましょう。
動画の最後に「エンドカード」を作る
そしてできれば、最終的には次回につながるように「エンドカード」を作成しましょう。
エンドカードとは、最後の部分に流すエンディングです。
最後に「チャンネル登録お願いします。」というコメントを入れることで、せっかくみてくれたユーザーを自分の作った動画へ呼び込めます。
効果音や画像を盛り込む
BGMや画像があるのとないのとでは、動画の華やかさにかなり差が出てきます。
気になるのは著作権ですが、これらはフリー素材があるので、そこから選ぶと良いでしょう。
SNSをガンガン活用すべし!
YouTubeだけにこだわることはありません。
InstagramやTwitter、Facebookなど、SNSで一発当たれば一気にフォロワーが増えます。
YouTube以外でも自分が利用しているSNSにリンクを貼り付けておけば、そこから視聴につながる確率はとても高いです。
動画の数を増やす
どんなに質の高い動画でも、アップ数が少なければ再生回数は稼げません。
もちろんつまらない動画を大量にアップするのは問題外ですが、動画数は多ければ多いほど視聴者は増えます。
少しでも「面白い!」と思ってもらえれば、過去動画の再生にもつながり、結果再生回数の増加につながります。
常に新鮮な動画を視る側は求めているので、定期的に動画をどんどん配信していきましょう。
事務所へ所属する
広告案件が事務所へ来るので、定期的に仕事として稼ぐことができます。
HIKAKINさんとか、はじめしゃちょーは同じ事務所に所属してますね。
事務所によっては、ホームぺージなどでユーチューバーを募集しています。
また、登録者が多かったり良質なコンテンツを作っていると、スカウトが来ることがあるようです。
まとめ
今をときめく職業「ユーチューバー」ですが、それだけで食べていくのは大変です。
人気ユーチューバーになれば、億万長者も夢ではありません。
しかし人気ユーチューバーになるのは、かなりの狭き門だと思っておいて間違いないでしょう。
それでも人より秀でた才能がある方や「皆にみてもらいたい!」「伝えたいことがある!」という方は収益を気にせずやってみましょう。