PR おすすめクレジットカード

格安&お得!ETCカード用クレジットカードのおすすめ3枚

ETCカード用クレジットカードのおすすめ3枚を紹介

管理人
管理人

クレカのABC編集長の早瀬(@card_abc)です!

ETCカードはものによってお得さが全然違います。

みんな知らずに適当に選んでしまっていてもったいない...。

この記事ではETCカード(クレジットカード)の選び方、そして具体的なおすすめカードをご紹介します。

※この記事で紹介するのはクレジットなし(分離型)のETCカードのみです。

面倒な人はランキングだけ見て、1位に申し込めば間違いありません。

[toc]

ETCカード用クレジットカードの選び方とランキングの基準

ETCカード用クレジットカードの選び方

ETCカード用クレジットカードの選び方

ETCカードは、以下の条件を満たすものを選びましょう。

  1. 年会費や発行手数料が無料
  2. ポイントが貯まりやすい

それぞれ簡単に解説します。

年会費や発行手数料が無料

年会費が無料でも発行手数料がかかるカードもあります。

また年会費が初年度のみ無料で、翌年からは毎年払う必要があるカードもあるので要注意です。

ポイントが貯まりやすい

せっかくETCカードを使うなら、ポイントを貯めましょう。

大体0%~1%の還元率のものが多いです。

0.5~1.0%のカードを狙いましょう。

ランキングの基準

今回のランキングでは、以下の基準でカードを3枚厳選しました。

  1. 年会費や発行手数料が無料
  2. ポイントが貯まりやすい
  3. カード独立型
  4. プラスα

ETCカードには、クレジットカードにETCカードの機能が搭載されている「一体型」と、それぞれ単体のカードになっている「独立型」があります。

独立型の方が人気で種類も多いので、独立型に絞ってカードを選びました。

また紹介するカードは、1~3の条件を満たし、さらに何かメリットのあるカードです。

ETCカード用におすすめのクレジットカードランキングTOP3

ETCカード用におすすめのクレカランキングTOP3

紹介する3枚のカードのスペック一覧表です。

オリコカード・ザ・ポイント 出光カードまいどプラス セゾンカードインターナショナル
年会費 無料 無料 無料
発行手数料 無料 無料 無料
ポイント還元率 1.00% 0.50% 0.50%
ポイント有効期限 1年間 3年間 期限なし
支払い方法 オリコカード・ザ・ポイントに合算 出光カードまいどプラスに合算 セゾンカードインターナショナルに合算
締め日 毎月末日 毎月10日 毎月末日
引き落とし日※ 翌月27日 翌月7日 翌々月4日
申し込みからお届けまでの日数 約2週間 約2週間 即日~約1週間
その他 交換可能な他社ポイントが多い ガソリン代の割引や事故・故障のサポートあり 信用が低い人でも発行しやすい
公式HP
解説へ飛ぶ

※ETCカードの利用分は反映が遅くなることがあるため、引き落とし日が後ろ倒しになる場合あり

まずはそれぞれ簡単に解説していきます。

1位:オリコカード・ザ・ポイント

1位:オリコカード・ザ・ポイント

年会費 無料
発行手数料 無料
ポイント還元率 1.00%
支払い方法 オリコカード・ザ・ポイントに合算
締め日 毎月末日
引き落とし日 翌月27日
申し込みからお届けまでの日数 約2週間
その他 交換可能な他社ポイントが多い

オリコカード・ザ・ポイントの最大の魅力は、ポイント還元率です。

最初の半年は2.0%、それ以降も1.0%が保証されます。

そのためETCカードとしてだけでなく、普段使いにもおすすめです。

例えばamazonでの利用なら、本家のamazon Mastercardクラシックよりもポイントを稼げてしまいます。

誰が持っても失敗しないカードといえば、オリコカード・ザ・ポイントで間違いありません。

2位:出光カードまいどプラス

2位:出光カードまいどプラス

年会費 無料
発行手数料 無料
ポイント還元率 0.50%
支払い方法 出光カードまいどプラスに合算
締め日 毎月10日
引き落とし日 翌月7日
申し込みからお届けまでの日数 約2週間
その他 ガソリン代の割引や事故・故障のサポートあり

出光カードまいどプラスの最大の魅力は、ガソリン代の値引きやサポートが充実していることです。

そのためETCカードとしてだけでなく、自動車関連のあれこれを出光カードまいどプラス1枚で完結できます。

自動車系に強いカードはあまり多くないので、車をよく運転する人はおさえておきましょう。

3位:セゾンカード インターナショナル

セゾンカード インターナショナル

年会費 無料
発行手数料 無料
ポイント還元率 0.50%
支払い方法 セゾンカードインターナショナルに合算
締め日 毎月末日
引き落とし日 翌々月4日
申し込みからお届けまでの日数 即日~約1週間
その他 信用が低い人でも発行しやすい

セゾンカードはクレジットカードもETCカードも、最短即日発行&即日受け取りが可能です。

急ぎの人は迷わずセゾンカードに申し込みましょう。

ただし当日受け取りをするためには、セゾンカウンターを受取先に指定する必要があるので、注意して下さい。

審査のハードルも低いので、落とされて余計に時間がかかるといった心配もあまりありません。

おすすめ1位:オリコカード・ザ・ポイント(オリコETCカード)

オリコカード・ザ・ポイントの残念な点

1.ポイント有効期限は1年

1.ポイント有効期限は1年

オリコポイントは、取得してから1年間が有効期限です。

有効期限を延長する方法はないので、忘れずに使いましょう。

とはいえ500ポイントからポイント交換が可能なので、比較的使いやすいと言えます。

2.自動車関連のサービス値引きはない

オリコカード・ザ・ポイント&オリコETCカードには、ガソリン代の値引きなどのサービスはありません。

ETCカードだけでなく自動車関連サービスでもお得になりたい人は、2位の出光カードまいどプラスの方が合っているかもしれません。

オリコカード・ザ・ポイントの優れている点

1.ポイント還元率が高い

1.ポイント還元率が高い

オリコカード・ザ・ポイント&オリコETCカードの魅力はなんと言っても、ポイント面が非常に強いことです。

通常ポイント還元率は1.0%、最初の半年は2.0%になります。

高速道路&ETCの利用でも、ポイントをたくさん貯めやすいです。

2.百円単位でポイントが貯まる

ポイントが貯まりやすいもう1つの理由は、利用金額に対して100円単位でポイント計算されることです。

例えば同じ還元率でも、1,000円単位で計算されるカードと比較すると以下のようになります。

ポイント付与単位/利用金額 100円 1,000円 1,500円
100円単位(オリコカード) 1pt 10pt 15pt
1,000円単位(その他カード) 0pt 10pt 10pt

同じ「還元率1.0%」でも、たとえば1,500円のときに付与されるポイントは1.5倍も違います。

そのため100円単位でポイントをもらえるオリコカード・ザ・ポイントは非常に優秀です。

3.普段使いでも活躍

オリコカードはETCカードのためだけでなく、普段の食事や買い物で使うのにもおすすめです。

用途を選ばずポイント還元率が高いので、普段から利用していればますますポイントが貯まります。

またオリコモールを経由して、Amazonなどネットショッピングに利用することで、通常よりアップした還元率で利用することもできます。

ETCカードと組み合わせて、たくさんポイントを貯めましょう。

4.人気の他社ポイントにも同レートで交換可能

せっかく貯めたポイントも、使いみちに不満があったら意味ないですよね。

オリコポイントならさまざまな他社ポイントと同レートで交換できるので、用途が幅広いです。

4.人気の他社ポイントにも同レートで交換可能

これだけあれば、ポイントを持て余す心配はありませんね。

おすすめ2位:出光カードまいどプラス(出光ETCカード)

出光カードまいどプラスの残念な点

1.ポイント還元率は高くない

1.ポイント還元率は高くない

出光カードまいどプラスの通常ポイント還元率は0.5%です。

これは「普通」ラインですが、1.0%の無料カードも多くあるので、高いとは言えません。

2.自動車専用カード

出光カードまいどプラスはほかのクレジットカードと同じように使えますが、活躍の場面は自動車関連がほとんどです。

ETCや自動車関連サービスだけではなく、普段使いにも良いカードを希望する方は1位のオリコカードが良いでしょう。

出光カードまいどプラスの優れている点

1.いつでもガソリン代がお得になる

1.いつでもガソリン代がお得になる

出光カードまいどプラスを使うと、3種類のガソリン代の値引きを受けられます。

条件 内容
なし 常に2円/L引き
WEB明細切り替え ①毎年4/11~5/10 3円/L引き
②10プラスポイント付与
ねびきプラスサービス加入
※年会費500円
月間利用金額に応じて
翌月最大6円/L引き

条件も簡単なものばかりです。

そのため車を運転する機会が多い人は、かなりお得になりますね。

2.車の故障やトラブルの際にサポートを受けられる

出光ロードサービスまたは出光スーパーロードサービスに加入することで、いざというときのサポートを受けられます。

出光ロードサービス

年会費750円(税抜)。

・現場路上サービス
バッテリーあがり/ガス欠
キー閉じ込み/スペアタイヤ交換
落輪引き上げ/その他軽作業

・レッカーサービス
自力走行不能の場合、レッカーでのけん引10kmまで無料

出光スーパーロードサービス

年会費1,500円(税込)。

出光ロードサービスに加えて、3種類のアフターフォローサービスが付きます。

自宅から100km以上の場所で、故障や事故により自走できない状態になった場合は、以下のいずれかを利用できます。

  • レンタカーサポート
    (10,000円まで無料)
  • 帰宅費用サポート
    (20,000円まで無料)
  • 宿泊サポート
    (15,000円まで無料)

一月あたり100円ちょっとでこれだけの充実した補償を受けられるのは良いですね。

3.ポイントは3年間有効

出光カードまいどプラスはポイント還元率が低い代わりに、有効期限が長いです。

3年もあれば使い忘れることもなく、消費できることでしょう。

おすすめ3位:セゾンカード インターナショナル(セゾンETCカード)

セゾンカードの残念な点

セゾンカードの残念な点

セゾンカードの通常ポイント還元率は0.5%です。

特定条件下でポイントアップする仕組みはありますが、ETCや自動車関連サービスの場合は常に0.5%です。

そのため自動車関連専用で使いたい人は、ポイントをたくさん貯めるのが難しいかもしれません。

しかしセゾンポイントには有効期限がないので、じっくり貯める事ができます。

セゾンカードの優れている点

1.ETCカードの即日発行が可能

セゾンカードの最大の魅力は最短即日発行、しかもセゾンカウンターで受け取るなら最短即日受け取りが可能なことです。

先に紹介した2枚は通常、申込みから受け取りまで2週間程度かかります。

他のクレジットカードでも似たようなものなので、急ぎでほしい人はセゾンカード一択です。

2.信用が低い専業主婦やパートの人でも発行しやすい

セゾンカードは公式サイトにも記載があるように、専業主婦でも発行可能です。

申し込み対象も18歳からOKで、幅広い層にカードを発行していると言えます。

クレジットカードの審査に自信がない人でも、セゾンカードなら通る可能性があるでしょう。

ETC搭載の一体型がいい人はENEOSカードがおすすめ

ETC搭載の一体型がいい人はENEOSカード

最後にもう1枚だけ、ランキングに入れたかったおすすめカードを紹介します。

ENEOSカードはこれまでに紹介した3枚と違って、ETCとクレジットが一体型のカードです。

ENEOSカードの残念な点

出光カードまいどプラスと同じく、自動車関連以外では活躍の場面が少ないことです。

これは自動車関連に力を入れたクレジットカードに多い傾向ですね。

普段使いするクレジットカードは、別で用意することをおすすめします。

ENEOSカードの優れている点

3タイプからカードを選べる

3タイプからカードを選べる

「ENEOSカード」と一言で言っても、実際には3タイプあります。

タイプ 特長
C ガソリン&軽油が最大7円/L引き
P ENEOSでポイント還元率3.0%
S ガソリン&軽油が最大2円/L引き
灯油1円/L引き

自分により合ったものを選べるのが良いですね。

レンタカー優待で10%割引

ENEOSカードがあれば、オリックスレンタカー、レンタカージャパレン、エックスレンタカーを10%割引で利用できます。

これらのオリックスレンタカーネットワークは、全国に約1,000箇所あるので、利用しやすいです。

レンタカーの料金は高くなりやすいので、10%でもかなりおトクになります。

実質年会費無料

ENEOSカードSであれば年1回以上利用することで、通常1,250円の年会費が無料になります。

C・Pの場合、無料にできる条件はありませんが、3枚とも初年度は年会費無料で利用可能です。

そのため試しに1年使ってみて、元がとれそうになければ解約するのが良いでしょう。

ところで、「クレジットなし」のETCカードはあるの?

独立型とか分離型とかって問題ではなく、「ETCカードだけほしい」という人もいると思います。

しかし結論、クレジットカードなしのETCカードはありません。

ETCカードが欲しい人はまずクレジットカードに申し込む必要があります。

なので紹介したクレジットカードを参考に選んでみてください。

まとめ

正直ETCカードとしては、年会費や発行手数料が無料でポイントもつくのであれば、大差はありません。

しかしETC専用にするのももったいないので、ETC以外でも活躍するカードを選びましょう。

1番のおすすめは、普段使いにもぴったりな「オリコカード・ザ・ポイント」です。

-おすすめクレジットカード